Pythonの成り立ちと基本的な説明:Python初心者向けガイド

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

筆者は、組み込みシステムの開発を行うエンジニアです。開発言語は、C言語でWindowsやMacといったOSも組み込まれていないようなシステムの開発を行っています。

製品では使用しないですが、ログの解析とかいろいろ統計を取ったりするに便利ではないかと思いPython言語について学習してみようと思ったので、学んだことをシェアしていければいいなと思い記事にしてみようかと思います。

まず、Pythonとは

Pythonは、1989年にオランダの方が、クリスマス休暇を利用して開発を初めて生まれた言語で、すでに20年程度の実績のある言語となっています。

すごいですね。。。休暇中に仕事してるなんて。私はできれば会社以外でプログラムなんて見たくないのに・・・

そして、近年では、Iot・ディープラーニング・AIといった分野でよく使われている言語で、学生さんが学びたい言語の第1位になっているようです。

以下参考です。

2021年ITエンジニアが学びたいプログラミング言語ランキング、1位は?
パーソルキャリアは2月5日、「2021年、 ITエンジニアが学びたい(強化したい)プログラミング言語ランキング調査」の結果を発表した。調査は2020年12月8日~17日、同社が運営するIT・テクノロジー人材のための社会人コミュニティ「TECH Street」の20代~50代ITエンジニア442名を対象にWebアンケート...

Pythonのオブジェクト指向のプログラミング言語で、ライブラリが多種多様にあり、比較的簡単に学ぶことができる言語です。

そして、オープンソースのソフトウェアで、趣味や仕事にかかわらず、だれでも無償で使用することが可能です。

フリーツールなんかでも商用利用禁止なんてものも結構あるので、自由に使えてPythonは非常にユーザライクですよね。

また、困ったことがあっても、使用している人が多いのでググってもらえれば大抵のことは解決できるかと思います。

筆者も、pythonについてはまだ勉強し始めたところで理解していないことがたくさんありますが、

ちょっとずつ勉強しながら記事にしていこうと思います。

次回は導入の方法を記載予定です。

Pythonについて勉強したい人は以下がおすすめです。私も持っていてたまに眺めて勉強していますものですのでぜひ購入して学習してみてください。
これからPythonを始めるという人はこういった本が1冊あるだけでずいぶん違うと思いますので、ぜひ購入検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました