初心者向け環境構築方法:VisualStudioCodeでplantumlを使う方法[VSCode PlantUml導入とPlantumlの概要]

VisualStudioCode
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今日は、いつものPythonでなく、VSCodeでPlantUMLを使用するための設定・インストール方法についてシェアしたいと思います。

UMLとは

Unified Modeling Languageの略でシステム設計の際にこれを理解していれば、全員が共通認識で理解できるモデリング手法のことを言います。
システム設計者~プログラマまでみんなが共通認識で記載された図を理解できるようにするために生まれた記載ルールのことですね。

一般的には、UMLを書くのに使われているのは、AstahやEnterprise Architectといった商用のツールが使用されるかと思います。
また、こちらのツールは、GUIが用意されていて、その中であらかじめ用意された図を切ったり張ったりすれば、UMLが作成できるようになっています。
無料で使用できるUMLツールをお探しの場合は、draw.ioというツールを使用すれば簡単にに作図できます。
↓からダウンロードできます。

draw.io

インストール不要なオンライン版もあります。

Flowchart Maker & Online Diagram Software
draw.io is free online diagram software for making flowcharts, process diagrams, org charts, UML, ER and network diagrams
スポンサーリンク

PlantUMLとは

PlantUMLとは、テキストエディタでUMLをかける、オープンソースのUML描画ツールのことです。
こちらは、GUIは用意されておらず、テキストファイルに、ルールに従ってプログラムのように文字を入力するとUMLの図に変換されます。

シンプルなテキストファイルで UML が書ける、オープンソースのツール
シンプルなテキストファイルから UML ダイアグラムを作成することができます。作ることのできるダイアグラムには、多くの種類があります。それらは、PNG、LaTeX、EPS、SVG などの画像でエクスポートできます。

メリット

  • テキストファイルで作成するので、一度作ったもののコピーや再利用がしやすい。
  • 構文を覚えてしまえば、圧倒的に作図が早い

デメリット

  • 配置の調整が難しい(基本的に図が自動で配置されるので、調整できない場合あり)
  • 色の調整等がめんどうくさい(HTMLの配色を自分で記載します。)

※線がいっぱい入り乱れるようなものを作図する場合は、GUIのツールの方が細かな調整ができるので向いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました