日々のシステム管理や運用現場では、自動化や効率化が不可欠です。その中核を担う存在がPowerShellです。Windows標準搭載のこのシェルは、高度な自動化や一括管理、トラブルシューティングに幅広く利用されています。コマンド一つで作業の手間と時間を大幅に削減できるため、現場で活躍するエンジニアや管理者にとって習得必須と言えます。
本記事では、PowerShellの主要なコマンドを、ファイル操作・プロセス制御・ネットワーク確認・ユーザー管理など実際の業務で頻出する用途別に整理しています。実行例も交えて掲載するので、現場ですぐに使えるリファレンスとして活用してください。
PowerShellは、Microsoftが開発したコマンドラインシェルおよびスクリプト言語です。Windowsの管理作業や自動化タスクに特化しており、コマンドの実行やファイル操作、システム設定の一括変更などを効率的に行えます。オブジェクト指向の設計が特徴で、コマンド同士の連携や複雑な処理もシンプルに記述できます。また、最近ではWindowsだけでなくLinuxやmacOSにも対応し、クロスプラットフォームなシステム管理を実現しています。
内容 | コマンド例 |
---|---|
バージョン確認 | $PSVersionTable.PSVersion |
現在のディレクトリ表示 | Get-Location |
ディレクトリ移動 | Set-Location C:\Work |
内容 | コマンド例 |
---|---|
ファイル一覧取得 | Get-ChildItem |
ファイルコピー | Copy-Item C:\a.txt D:\b.txt |
ファイル新規作成 | New-Item -ItemType File -Name "sample.txt" |
フォルダ新規作成 | New-Item -ItemType Directory -Name "work" |
ファイル削除 | Remove-Item .\old.txt |
ファイル内容表示 | Get-Content .\test.txt |
テキスト書き込み | `”PowerShell” |
内容 | コマンド例 |
---|---|
プロセス一覧取得 | Get-Process |
プロセス詳細表示 | Get-Process “プロセス名” |
プロセス停止 | Stop-Process -Name “プロセス名” |
サービス一覧表示 | Get-Service |
サービス開始/停止 | Start-Service “サービス名” / Stop-Service "サービス名" |
サービス状態確認 | Get-Service -Name “サービス名” |
内容 | コマンド例 |
---|---|
IPアドレス確認 | Get-NetIPAddress |
通信状態取得 | Get-NetTCPConnection |
ネットワーク疎通テスト | Test-Connection "URL" |
内容 | コマンド例 |
---|---|
ユーザー一覧取得 | Get-LocalUser |
グループ一覧取得 | Get-LocalGroup |
ユーザー新規作成 | New-LocalUser "ユーザー名" -Password "パスワード" |
ユーザー削除 | Remove-LocalUser -Name “ユーザー名” |
内容 | コマンド例 |
---|---|
システム情報取得 | systeminfo |
OSバージョン取得 | `Get-ComputerInfo |
メモリ情報取得 | `Get-CimInstance Win32_PhysicalMemory |
環境変数一覧表示 | Get-ChildItem Env: |
環境変数の追加・編集 | $env:PATH += ";C:\Tools" |
内容 | コマンド例 |
---|---|
コマンドの詳細確認 | Get-Help コマンド名 |
出力をファイル保存 | `Get-Process |
条件付き抽出 | `Get-ChildItem |
PowerShellは業務効率化やトラブル対応、環境管理のために非常に役立ちます。基本を押さえ、様々なコマンドを組み合わせて、日常業務の自動化を進めていきましょう。